アスファルト防水プライマーの付着を妨げないコンクリート表面養生剤
【用途】
●コンクリート表面養生剤(床版防水プライマー・モルタル・塗料の仕上げを伴うコンクリート表面養生剤)
●コテ仕上げ補助剤
【特徴】
●コンクリート初期材齢における表面からの急激な水分蒸発を抑え、クラック(ひび割れ)の発生を抑制します。
●アスファルト防水プライマー等の仕上げ材との付着を妨げません。
◇防水プライマーの付着強度試験結果
・塗布量 (規定量)g/m2 ・防水プライマー A:250/防水プライマー B:400
・付着強度(平均値)N/mm2 ・防水プライマー A:2.1/防水プライマー B:1.9
◇試験場所:関東技術サービス株式会社
・コンクリート基板製造時に レジキュアLを150g/m2塗 布
・防水プライマー A ・B共に NEXCO グレード ? (溶剤型防水プライマー)
■使用方法
1.容器ごと振って攪拌してください。
2.原液使用です。ブリーディング水が引いた後スプレー等で散布してください。
3.その後表面を滑らかにするためにコテ仕上げを行ってください。
4.上記作業は、いずれも降雨時は避けてください。夏期の施工は散布から仕上げまで迅速に行ってください。
※一般的なコンクリート表面養生剤としても使用可能です。その際の標準塗布量は、100 ~ 150g/m2(6.7~10m2 /kg) となります。
■仕様
◇荷姿:18kg缶
◇タイプ:被膜型
◇危険物:非該当
◇適用:コテ面用
◇塗布量・塗布面積:150g/m2・6.7m2/kg
[主成分・性状]
・主成分はアクリル樹脂エマルションです。
・乳白色の液体です。
・コンクリートに悪影響はありません。
※仕様上の注意※
・造膜性がありますので使用した器具は使用後すみやかに水洗いしてください。
・塗膜が乾燥するまで、雨等の水が当たらないようにしてください。
・使用後は密栓して表面の皮張りを防いでください。
・本品は0℃で凍結します。凍結すると液体分離が生じ使用できなくなります。また、40℃以上になりますと変質することがあります。
・凍結すると溶解しても使用できません。
・降雨時の使用は避けてください。
・夏期の直射日光下での施工は散布から仕上げ完了まで迅速にしてください。
■備考
※メーカー直送品のため代金引換がご利用いただけません。
※コンクリート油性離型剤の一部製品におきまして、経時変化により変色する場合がありますが、製品の品質には影響ございません。
※本製品の用途以外へのご使用はおやめください。本製品の使用方法、注意点をよくお読みの上、正しくお使いください。
※各製品の仕様、原料は改良のため、予告なく変更する場合があります。
※メーカー在庫のため、ご注文後、商品の「欠品」及び「完売(廃盤)」の場合がございます。その際は、お電話又はメールにてご連絡いたしますので、ご了承の上ご注文をお願いいたします。